富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!

木工

この仕事は、画像を頂いて寸法を決めて頂き作りました。

仕事自体は簡単な物ですが、自分の思った形・大きさのピッタリというものは無いと思いますので喜んでもらえたのではないでしょうか。

今回は、富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!について紹介します。

スポンサーリンク

富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!

完成図

こんな感じで作って欲しいとのこと。

はっきりとわかりませんでしたが、何か飾るための物のようです。

製作

木工と言っても、結局の所プラモデルと同じようなものです。

ただ違うのは、パーツを作らなければいけないと言うことです。

ホズを付けたり、穴を掘ったりしていくわけです。

 

 

組み立てるためのパーツができました。

 

組み立てて完成です。

スプルス材なので、木は白く木目は綺麗です。

針葉樹なので、木は柔らかいです。

 

スプルス材についてはこちらをどうぞ↓

スプルス材とは?魅力や実用性を紹介!用途は?

富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材について

原産地
北米産のものとヨーロッパ産のものがあり、北米の物は西海岸のシトカ周辺の広い地域で生育、ヨーロッパのものはデンマーク、オランダ、スペインを除き、ヨーロッパ全体に生育しています。
強度  
色調
辺材は乳白色、心材は帯黄淡紅白色で、辺材、心材の境界は不明瞭で見分けるのは難しい。
特徴
スプルースは平均樹高が37m、胸高直径が0.8~1.2mほどの木で、大/div>きいものでは樹高60m、胸高直径1.5~1.8mに達します。広い地域で同種の木が見られ、緯度が高い地域で育った樹木の方が良材になると言われています。乾燥は早く、強度は概ね中庸ですが、蒸し曲げに対する適正に関してはかなり低く、蒸し曲げには向いていないようです。
加工は容易で釘打ち、ネジ止めの相性も良好。塗装を施すと美しい仕上がりを得られます。しかし、耐久性については虫の害を受けやすいという欠点があります。
引用元:木材博物館

富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!まとめ

今回は、富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!について紹介しました。

はっきりと用途を聞きませんでしたが、物を飾るための物のようです。

木材はスプルスを使ってあります。

こんな感じで作っています。

 

\ お気軽にどうぞ 

☟ ☟ ☟

星野木工所:お問い合わせフォームはこちら!!

見積もりはお金はかかりません

オーダーで作るものなので、決して安い物ではありませんのでご了承下さい。
でも、大きさはピッタリサイズ・材質・機能性などご希望に答えていきます。^^

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました