建具富士市内で玄関網戸のオーダー建具!これで風通しが良く気持ちいい! 環境によりますが、玄関を開けておくと風通しが良くなり涼しくなるものです。だからと言って開けっ放しにしておけば、虫が入ってしまいます。そこで、網戸があったらいいですね。今回は、富士市内で玄関網戸のオーダー建具!これで風通しが良く気持ちいい!について紹介していきます。 2022.10.16建具
無垢旧庵原郡でオーダー建具・間仕切り!部屋が明るくなる! 旧庵原郡内で、ヒバ材を使った間仕切り建具を作りました。築40年?50年?のお宅に感じますが、元々あった建具が古くなったので変えたいと言うことでした。今回は、旧庵原郡でオーダー建具・間仕切り!部屋が明るくなる!について紹介していきます。 2022.09.25無垢建具
建具檜材を作ったオシャレな格子建具!アクリル板を使い面白いデザインに! 檜材を使った建具を作りました。ちょっと変わった建具ですが、格子のデザインは適当にデザインされている訳ではなく、フィボナッチという比率を使ったデザインです。そこで今回は、檜材を作ったオシャレな格子建具!アクリル板を使い面白いデザインに!について紹介していきます。檜材を作ったオシャレ 2021.10.30建具
建具富士市のオーダー玄関建具!木製杉材を使って製作! 最近では、玄関を木製の建具で作ることが少ないですが、木を愛する方は多くいらっしゃいます。木は、色々な種類があって、色・木目・固さ・肌触りが違って面白いものです。今回は、富士市のオーダー玄関建具!木製杉材を使って製作!について紹介していきます。 2021.10.28建具
建具浜松市工場のオーダー建具を製作・取付!白ポリベニヤを使用 工場から車で東名高速道路を使い、2時間30分かかる浜松まで行ってきました。ちょっと遠いですが、1日で取り付けて帰ってこれるなら大丈夫な範囲です。今回は、「浜松市工場のオーダー建具を製作・取付!白ポリベニヤ使用」について紹介します。 2021.04.29建具
建具秋田杉で作るムソウ建具取付③落ち着いた建具に! 秋田杉で作るムソウ建具取付をしました。和風住宅のお宅は、門から庭、住宅まで落ち着いた雰囲気のお宅ですが、ムソウ建具を付けることで格段と品を感じさせます。ムソウ建具を紹介します。 2021.03.31建具
建具秋田杉で作るムソウ建具②!細かいところまで念入りに計算して作る! 秋田杉で作ったムソウ建具は、なかなか大変な物でした。材料も高いですし、技術的にも高いものではないでしょうか!でも、出来栄えは最高に良い物で品を感じる建具であります。 細かいところまで念入りに計算して作りましたので紹介します。 2021.03.31建具
建具富士宮店舗のステンドグラス建具取付!ちょっと変わった吊り金具! 2月末に取り付けた、ステンドグラス入り建具の感じがとても良かったです。ステンドグラスが入るだけで雰囲気もよくなります。今回は、富士宮店舗のステンドグラス建具取付!ちょっと変わった吊り金具!について紹介します。 2021.03.23建具
建具秋田杉で作るムソウ建具①!打ち合わせは念入りに! 杉の中でも、最高級と言われる材料の秋田杉を使った建具を作っています。近所では、なかなか見ることのないムソウ建具。材料が高いだけに、慎重に作っています。今回は、秋田杉で作るムソウ建具①!打ち合わせは念入りに!について紹介します。 2021.02.25建具
建具ステンドグラス入り建具完成!世界に1本しかないでしょ! 店舗の建具を作りました。ステンドグラスを持ち込まれて作りましたが、3万円と5万円のステンドグラスなので割らないように慎重に作りました。ちょっと変わった仕事は面白いです。今回は、ステンドグラス入り建具完成!世界に1本しかないでしょ!について紹介します。 2021.02.23建具