1本引き建具の戸車・レール交換!既製品の建具はちょっと違う!

建具

毎日触って動かす建具は、長く使っていればどうしても金物が壊れてしまいます。

でも、なかなか修理するのが面倒なものです。

敷居をもっと悪くしたり、建具も傷んでしまいます。

心情的にもストレスにもなりますしね。

今回は、「1本引き建具の戸車・レール交換!既製品の建具はちょっと違う!」について紹介して行きます。

スポンサーリンク

1本引き建具修理前

市内に住むYさんのお宅は、20年住んでいるとお聞きしました。

修理の依頼された場所は、玄関からリビングに入る1本引きの建具です。

 

家族が集まるリビング入口なので、建具を使う頻度は高いと思われました。

現状を見て見ますと、長い間我慢して使っていたようです。

レールは、埋め込み型の外れ防止のレール!

調子悪いまま建具を使っていたので、敷居もキズが増えてしまっています。

戸車もガタガタでした。

これでは、動くはずもありませんね。^^

1本引き建具の戸車・レール交換!

Yさんのお宅の建具は、木工所で作った建具ではありませんでした。

既製品(枠と建具のセット)の建具なので、通常の金物と違います。

 

建具の下を見てみますと、シールがあります。

永大産業!

と言うことで、同じ戸車・レールを探してみました。

一般的に木工所が使う金物とは違い、既製品の建具を作る会社の独自の金物と言うことで3~4倍程度値段が高い金物でした。

レールは、傷が隠れるように被せるレール(フロアレール)にしました。

 

戸車は、ちょっと加工が必要です。

レールを付けて完成です。

建具の動きが良くなり、建具が開いてしまう

建具の動きが良くなると、閉めたつもりが勝手に建具が開いてしまうことがあります。

今回も、10mm位建具が開いてしまいました。

 

そこで、スプリングを鴨居に取り付けます。

これで、バッチリです。

建具修理完了です。

まとめ

今回は、1本引き建具の戸車・レール交換!既製品の建具はちょっと違う!について紹介しました。

建具修理は、全く同じ金物が見つかれば簡単ですが、なかなかそうはいきません。

その時によって変わってくるので、今回のケースは施主さんが自分で修理するのは難しいのではないでしょうか。

これで、ストレスなく生活できますね.^^

\ お気軽にどうぞ 

☟ ☟ ☟

星野木工所:お問い合わせフォームはこちら!!

見積もりはお金はかかりません

オーダーで作るものなので、決して安い物ではありませんのでご了承下さい。
でも、大きさはピッタリサイズ・材質・機能性などご希望に答えていきます。^^

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました