スプルス材、多くの人が聞いたことがあるかもしれません。
この特別な木材は、多岐にわたる用途で利用されています。弾力性、美しい光沢、そして使い勝手のよさ。
それらの特徴について、今回は詳しくお伝えします。
スプルス材の基本情報とは?
スプルス材は、マツ科トウヒ属の常緑針葉樹から得られる木材です。
北米やヨーロッパが主な産地です。木理は通直で、その美しさに目を奪われることでしょう。
スプルス材の色と特徴
白色から黄褐色まで、さまざまな色があります。
その通直な性質から、大きな材も手に入りますよね。
スプルスの特色はその色の変化です。
見る角度や光の当たり方で微妙に色が変わるのが特徴的ですよね。
また、スプルス材は非常に加工しやすいため、多くの工芸品や家具に使用されています。
その滑らかな質感と明るい色合いが、多くの人々を魅了してやまない。
私も実際にスプルス材のテーブルを使っていますが、使い心地は良いですよ。
産地と分布
主に北米大陸、アラスカからカリフォルニア北部までが主な産地です。
こんなにも広範囲にわたって分布しているとは驚きですよね。
北米だけでなく、ヨーロッパの一部地域でも生育しています。
これほど広範囲に分布する理由として、スプルス材が厳しい気候にも適応できる強靭さを持っているからではないでしょうか。
どんな場面で使われるのか
多様な場面での使用が確認されています。
特に建築や建具や家具、楽器などでの利用が目立ちます。
耐水性も抜群なので、日本の料理器具にも用いられますね。
建築材としての利用
フローリングやドアなど、様々な場所でスプルス材が用いられています。
寸法の大きな材がとれるので、さまざまな場面での使用が可能ですよね。
モダンな家には、スプルス材の天井が施されたいえもあります。
その明るく温かみのある色合いには心から癒されます。
また、スプルス材は耐久性も高く、長く使用することができるのも魅力の一つです。
フローリングとしても滑りにくい性質があるので、小さなお子様やお年寄りのいる家庭にもおすすめですよね。
スプルス材を使った網戸を紹介しています。こちらもどうぞ
⇒⇒ 富士市内でオーダー建具(玄関網戸)!これで風通しが良く気持ちいい!
楽器としての魅力
ピアノやバイオリンなど、多くの楽器になどにも使用されています。
音響的な性質が良いため、楽器製造には欠かせない素材となっていますね。
スプルス材の音響特性は、クリアで豊かな音を生み出すと言われています。
また、バイオリンやチェロといった弦楽器にもよく使われています。
音の伝播が良く、音響的な性質が高いということです。
スプルス材を使った木工棚です。こちらもどうぞ
⇒ 富士市の方からのオーダーで木工棚!スプルス材を使いました!
スプルス材の取り扱い方法
スプルス材を長持ちさせるための方法も、多くの人々が知りたいと思っています。
実際に試してみると、驚くほど簡単でしたよね。
保護方法
適切な保護方法を知ることで、材料の持ちが大きく向上します。
スプルス材は、その自然な美しさから家具や床材として使用されることが多いです。
しかし、その美しさを維持するためには、定期的なケアが不可欠です。
ケア方法に戸惑うかもしれませんが、実際に取り組むとシンプルでした。
塗装や仕上げ剤を選ぶ際に、材料に優しいものを選ぶことが大切です。
クリーニングの方法
また、クリーニング方法も重要です。
これにより、美しさを長く保つことができますよね。
スプルス材の美しさを長持ちさせるためには、日常的なクリーニングが欠かせません。
水拭きや掃除機をかけるだけで、キレイに保つには、強い洗剤は避け、木材にやさしいクリーナーを選ぶことが鉄則です。
このシンプルなケア方法で、スプルス材の魅力を長く楽しむことができるのではないでしょうか。
こちらの記事も読まれています。
⇒ 富士宮市のテレビ壁面収納!生活スタイル・置く物に合わせて製作!
まとめ
スプルス材は、その多様性と美しさから多くの場面で利用されています。
耐水性や音響的な特性など、さまざまな魅力を持つこの木材を、今後も多くの場面で見かけることでしょう。