富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!

家具

生活していると、ちょっとした隙間に家具があったらと思うことありませんか?

ここが、ふさがったら便利なんだけど!

それが、ちょっとストレスになったりして。

今回は、富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!について紹介していきます。

スポンサーリンク

富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!依頼内容

依頼内容は、和室にある床の間の横に高さを合わせて家具が欲しいとのことです。

よく見ると、左右・奥と凹凸があります。

しっかりと凹凸を確認して作らないと、間違えてしまいそうと思い慎重に寸法取をしました。

富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!製作

材料は、ゴムの木集成材を使っていきます。

そんなに難しい物ではないのですが、凹凸が多いので間違えたくないところです。

かき込みを入れたり、縦の取付場所を確認したりと入念にしていきます。

天板は残して塗装をして、組み立てます。

配線孔キャップの穴をあけて置きます。

塗装は、カリンで色付けをして水性ウレタン塗装です。

富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!取付

家具を納めるときが、緊張します。

間違えると作り直しですからねー。

おおーーーー。

ぴったり!

5㎜余裕を見ましたが、良かったー^^

高さも色もバッチリでほっと一息です。

富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!まとめ

今回は、富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!について紹介しました。

ここでゲームをするようですが、隙間を有効に使えてよかったです。

これなら、置くところが広くなって使いやすいですよね。

ありがとうございました。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました