息子さんから連絡があり、お母さんの嫁入り道具の箪笥で仏壇を作りました。
仏壇と言いましても、簡単なものなんですが・・・
それでも、捨てるのは簡単ですが、お母さんの物を残してあげたいと言う息子さんの気持ちが何だかうれしかったです。
今回は、嫁入り道具の箪笥を仏壇にする!捨てられない物もある!についてお伝えします。
嫁入り道具の箪笥を仏壇にする!捨てられない物もある!依頼までの話
息子さんから連絡があり、お母さんの嫁入り道具の箪笥で仏壇を作って欲しいと連絡がありました。
何でも最近お父さんが亡くなってしまい、お母さんが1人で生活をしているようです。
そこで、いらなくなった物を処分しているようでした。
そんな中、息子さんがお母さんの事を思い、何か残してあげたいと言う気持ちから
箪笥を仏壇にしたいとなったようです。
そんな優しい気持ちが、とても幸せな気持ちにさせて頂きました。
私は、正直に小さい物であれば買ったほうが安くて良い物があるとお断りしました。
それでも息子さんは、少し高くてもやって欲しいとのことです。
「自分(息子さん)でやろうと思ったが簡単にはできないし、カラーボックスみたいな感じでもいいんです。」
とお聞きしました。
なので、とりあえず息子さんが居なかったのですが、箪笥を見させて頂きました。
見ますとベニヤで出来ている家具だったので、やっぱり断らせて頂きました。
すると息子さんから電話があり、
「やっぱり何とか作って欲しい」
と言うことで、再度家に伺わせて頂き、家具の上側の右側で作ることになりました。
嫁入り道具の箪笥を仏壇にする!製作
箪笥の右側だけを残すって簡単なようで、案外大変なような・・・
受けた以上は、しっかりとやります。
まずは、バラしていきます。
上と下は、別れて作ってあるので簡単に外せます。
上の部分は、真っ二つに切ってみました。
とにかく、そのまま使える物は出来る限り使ってあげたいと思っています。
やっぱり、中のラワンベニヤは全て貼り換えです。
止める時に下地が必用なので木をいれておきます。
いつものように、組み立てるだけの状態にします。
金物の三角ハバネは壊れていたので、新しくしました。
外回りの化粧は、そのままの状態にして完成です。
見える所は、綺麗なままになっています。
中の画像は撮ってなかったですが、ラワンベニヤに塗装をして元の棚板で段が1段できています。
まとめ:嫁入り道具の箪笥を仏壇にする!捨てられない物もある!
今回は、嫁入り道具の箪笥を仏壇にする!捨てられない物もある!について紹介しました。
息子さんの気持ちが、言葉で言い表せない位幸せな気持ちにさせて頂きました。
両親が子供思いな優しい方だったんでしょうね。
記憶に残る仕事をさせて頂きました。
ありがとうございます。
\ お気軽にどうぞ /
☟ ☟ ☟
見積もりはお金はかかりません
オーダーで作るものなので、決して安い物ではありませんのでご了承下さい。
でも、大きさはピッタリサイズ・材質・機能性などご希望に答えていきます。^^