建具 沼津市内のオーダー建具!押入れを桧格子で作る! 桧は、やっぱりいいですよねー。木目・肌触り・色・匂い、好きな木材です。最近は、外材が高いので国内材のほうが安かったりもします。そんな、桧を使い格子で押入れの建具を作りましたので紹介していきます。 2025.05.08 建具
家具 富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る! 生活していると、ちょっとした隙間に家具があったらと思うことありませんか?ここが、ふさがったら便利なんだけど!それが、ちょっとストレスになったりして。今回は、富士市内で隙間家具!凹凸に合わせて作る!について紹介していきます。 2025.05.04 家具
木工 富士市内の工場でトイレブースの取付!アルミ枠を使い綺麗に! 一般的な家庭では使うことが無いトイレブース。デパートや高速のサービスエリアのトイレなどで見かけますよね。今回は、工場のトイレブースの作り変えをさせて頂きました。お伝えしていきます。 2025.05.02 木工
家具 ルンバ収納用TV台を作りました!ステーを使い便利に! 生活していると、ここにこんな家具が欲しいってことありませんか?でも、なかなか思い通りの家具が見つからない。そんな時は、オーダーで作るといいかもです。今回は、TV台でルンバの収納が出来ながらコンセントのBOXを避け、建具は下から上にあげたいと言うことでした。お伝えしていきます。 2025.04.30 家具
建具 玄関木製建具を製作!玄関錠を使いました! 最近ではあまり見ることのない、玄関木製建具!それでも好まれる方は、いらっしゃいます。家の状態にもよると思いますが、木はいいですよー。^^今回は、玄関木製建具を製作!玄関錠を使いました!について紹介していきます。 2025.04.29 建具
家具 富士市内で大テーブル製作!中に植物が入り落ち着きを感じる! 今回は、ある会場の家具を製作しました。テーブルが大きいので、うちの工場では場所を取り大変だったんです💦でも、私自身の記憶に残る家具でした。ここでは、富士市内で大テーブル製作!中に植物が入り落ち着きを感じる!について紹介していきます。富士市内... 2025.04.26 家具
建具 富士宮市で外に木製建具!玄関前に杉材を使い落ち着いた雰囲気に! 今回の杉材を使った建具は、ネットで注文を頂きました。新築で家を建てている所でしたが、平屋の素敵なお宅です。^^玄関前に作った建具は、無垢で作ってあるので貫禄があるのではないでしょうか。ここでは、富士宮市で外に木製建具!玄関前に杉材を使い落ち着いた雰囲気に!について紹介していきます。 2025.01.26 建具
建具 富士宮市で障子を丸くおしゃれに作りました!わくたま写場にぴったり! 富士宮市の浅間さんの横にある「わくたま写場」で障子建具を作りました。ご縁なのか?たまたま今年娘が成人式を迎えるということで、春に写真撮影(前撮り)をして頂いたばかりでした。本当に偶然!大工さんから頂いた仕事でしたが、手が掛かりましたがなかなかの出来栄えです。今回は、「富士宮市で障子を丸くおしゃれに作りました!わくたま写場にぴったり!」についてお伝えします。 2025.01.03 建具
建築用語 ツガ材とは?その特徴と用途を徹底解説! ツガ材とはどのような木材なのか、興味がありますか?この記事では、ツガ材の特徴や用途について詳しく解説します。ツガ材は建築や家具製作に人気のある木材ですが、その魅力は何でしょうか?具体的な特徴を知ることで、より良い選択ができるようになります。ぜひ最後までお読みいただき、ツガ材の魅力を発見してください。 2024.06.13 建築用語
生活情報 木工用ボンドでくっつかないものとは?その原因と対策を解説! 木工用ボンドは、多くのDIYや修理で使用される便利な接着剤ですが、すべての素材に対して万能ではありません。この記事では、木工用ボンドでくっつかないものや、その原因について詳しく解説します。また、木工用ボンドが効果を発揮しない場合の対策や、代替品についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 2024.06.11 生活情報